勝てるしくみを確実にする

事業戦略コース

事業戦略コース

2010年1月開講新コース

■商品説明
事業戦略を的確に策定し、現場に展開していくための方法を学びます
事業戦略を策定するためには、社内外の環境分析をはじめとし、順にプロセスを踏んで様々な情報を整理することが必要です。新しい事業を立ち上げるにあたって戦略を策定したい、現在の事業戦略を見直したい、という立場にあるビジネスリーダーの方に学習していただきたいコースです。

■商品情報
受講料 (消費税等込) 12,600円
シリーズ名 JMAM MBAシリーズ
シリーズ説明 ビジネスリーダーとして、より幅広い視野と深い見識を磨き、事業運営能力を向上させるために、日本企業内のリーダー教育の必修テーマとして注目されている「MBA」(Master of Business Administration)関連12テーマを体系的に習得するシリーズです。 
対象者 ビジネスリーダーおよびその候補者
受講期間 2ヵ月
在籍期間 4ヵ月
コースコード MQA

学習のゴール

  • ビジネスリーダーとして、戦略を現場に展開していくために、「何を(What)」「いかに(How)すべきか」を明確に把握。
  • 全社戦略をふまえたうえで、事業戦略を的確に策定していく方法を理解。

特色

  • 日本版MBA教育機関として著名なグロービスと共同で開発。
  • MBA基礎科目のエッセンスを取り入れた実践的な内容のテキスト。
  • 理論だけでなく、分析手法や事例を豊富に紹介。
  • 事業戦略の策定方法から現場への展開プロセスを丁寧に解説。

カリキュラム

  科目 主な項目
1 序章 全体像の理解
  • 戦略の階層と構成要素
  • 戦略の策定および展開の基本プロセス
第1章 全社戦略
  • 基本理念(経営理念、ビジョン)
  • 事業ドメインとCI
  • コア・コンピタンス ほか
第2章 事業戦略策定のための外部環境分析
  • 市場動向と競合企業の分析
  • 業界構造と5つの力(5 Forces) ほか
第3章 事業戦略策定のための内部環境分析
  • 価値連鎖(バリューチェーン)
  • 事業の経済性分析
第4章 分析結果の集約と戦略策定
  • 3C分析とKSFの見極め
  • 基本戦略1 コスト・リーダーシップ戦略
  • 基本戦略2 差別化戦略 ほか
第5章 現場への展開プロセス
  • 現場への展開プロセス
第6章 ケーススタディ
  • ケース
  • 解説

教材構成

  • テキスト1冊
  • レポート提出・添削2回、コンピュータ添削型と講師添削型の組合せ(ともにWeb提出可)

執筆講師

グロービス


株式会社 日本能率協会マネジメントセンター

Copyright JMA Management Center Inc.